やる夫のつぶやき
Fri Jun 24 08:38:17 +0000 2022
人生はLooseモードで生きた方がええで。
strictな生き方はプロブラムの世界だけで十分や。
Fri Jun 24 07:31:58 +0000 2022
JetBrainsをVIMモードで使ってたら変態って言われた
Thu Jun 23 20:57:16 +0000 2022
朝の出勤の電車の中でやるTwitterでスマホのバッテリーが30%以上減ってしまう皆さん、おはようございます。
Thu Jun 23 13:42:09 +0000 2022
誰か来い
上新庄 スナック マトバやで https://t.co/c5PHHXJhlp
Thu Jun 23 12:59:04 +0000 2022
時々、ネットリテラシーめっちゃ伸ばさないといけない感情に掻き立たせられてホワイトハットだけでなくブラックハットのハッキングについてツイートしなあかん感覚にとらわれる。
日本のオッさん連中にひきづられたらあかんよ? 性善説はもう死んでるんだし。
Thu Jun 23 12:48:41 +0000 2022
ああ、上部で軽んじた生き方が出来れば幸せだったろう。
ぼくはあまりにも年月を年を無駄にしてまで、人の愛し方を大事にしてしまったんだろう?
ぼくはばかだ。
愛し方を間違えた。
Thu Jun 23 12:41:16 +0000 2022
クソみたいなイリーガルやコンプライアンスのせいでポジョン確保のためにいいたいことも言えないことにイラついてる皆さん、自由はそこにあるのになんで羽ばたかないんですか?
弱さを組織のせいにする時代は終わったんですよ?
って気づいているのに教えないクズの皆さんおやすみなさい。
Thu Jun 23 12:29:41 +0000 2022
くだらない他者の自我をトレースすらな、自分で、自分を生きろ。
Thu Jun 23 12:06:10 +0000 2022
2ちゃんねる時代で正当化させたネット道徳性が今は通じないけど、上手く順応させたひろゆきのスタンスパネェな。
あの時の同義性やらdion軍のバンさせた条理性のなさも無かったことにさせてる。
結論から言うと迎合最強。
Thu Jun 23 11:57:17 +0000 2022
自分の反対意見も聞けるTwitterだけど、自分のイエスマンだけでなくそう言った意見も聞くことが大事なのは分かるけど、ある意味これって苦行でもあるよね。
まあ、まだワイが幼いからやけど、弱すぎる証でもあるんやろうな。
Thu Jun 23 11:26:49 +0000 2022
国民民主党の玉木さんは好きなんだけど、その配下がなぁ、、、
第一政党にさせるために本命調整するなら維新になりかねない。
第二政党が国民民主党ならめっちゃ悩む。
立憲? 反社やろ? https://t.co/WsfUWHUcMF
Thu Jun 23 10:46:48 +0000 2022
犯人ウハウハになってメルカリかダークウェブで売りかねないけど、犯人がネットリテラシーないことに期待するしかないのが草。 https://t.co/GM7GsicgYZ
Thu Jun 23 09:49:42 +0000 2022
尼崎USBパスワード、円周率かネイピア数の可能性は……
ないか。
Thu Jun 23 09:44:08 +0000 2022
ワイ、マツキヨで働きたい!!
https://t.co/nVchhwipz0
Thu Jun 23 09:38:14 +0000 2022
パスワードけ出す発表インシデント、大阪市北区でワイがマイナンバーカードのパスワードを入力するときにガン見してた役所のおっさんを彷彿とさせるリテラシーのなさよ。
Thu Jun 23 09:35:37 +0000 2022
これ
https://t.co/fyrPNoiCxY
> USBメモリー1個だけだと解析に時間がかかるけど、
1000本くらいにクローンして解析すれば1000倍速になるよね。
解析に1年かかる計算量でも1000本にクローンすれば8時間で解析できるわ。
Thu Jun 23 09:19:58 +0000 2022
気がつけば横断歩道にあった児童用の黄色い旗がなくなってるな。
まあ妥当や判断だけど。
Thu Jun 23 08:42:05 +0000 2022
ワイがガキの頃から言ってるけど、「人間って支配性に支配されてる」事実を知らない人が多い。
それから打破するのもええけど、自分の人生を自分で支配することの方も考えて生きていくことの方が大事やで。
人に支配された生き方はやめよう。
Thu Jun 23 07:27:59 +0000 2022
尼崎USBの件、セルフランサムウェアやん。
Thu Jun 23 06:42:56 +0000 2022
尼崎USBのパスワードの桁数の件、フェイクに決まってるやろ? そんなセキュリティ認識がガバガバな事をパブリックに言うやつなんかおらんわw
と思いたい。
Wed Jun 22 20:52:31 +0000 2022
草
https://t.co/AXam7zKtpl